ひたすら銀魂について熱く語るブログ。
有用な話は欠片もありません。
間違って来てしまった方ごめんなさい。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
アーカイブ
テンション上がり過ぎてて昨日3時間しか寝てないのに超元気!
肝試しの回だったというのに次回予告が怖くて今夜も眠れないぜベイベー。ちょっとひぐらしっぽかったよ。ちょっと怖くてマジ眠れねーってのが体験したい人ひぐらしのPS2だかPSPの公式サイト行って来て!マジ怖いから!祟り殺し編もハンパ無かったけどね。話の内容じゃなくて、人物の顔が怖いんですけど。
あれ?何だっけ?・・・そうそう次回予告です。
あ、本編はアレです。お妙さんはなんていうかいるだけですごく笑えるんですけどもうすごいね。一人でラーメン食ってて爆笑しちゃったよ 笑 ちょっと寂しかったじゃないかコノヤロー。
じゃなくって次回予告です。
え、タマですか?呪われた装備ですか。おまっ!ミツバ編とか柳生編とかどこ行った!?え、スルー?各方面に障りがあるからやらない感じ?まあ九ちゃんの設定を色々弄るくらいならやらないほうが・・・でもミツバ編は・・・・・・ああ、お子様向けじゃないことは確かだよね。対象年齢がすごく微妙な話だね。
ていうか芙蓉編っていわばサイバーテロでしょ!?テロだよ?なーんで真選組は14歳のママンなんか見てるんですか!働け公務員!
紅桜と言い、どうして本来働くべきところに奴らは不参加なんですか!万事屋ならどこにでも神出鬼没なのに!これが主役と準主役の差かっ!
作者と編集がもう少し話し合ってくれていたら真選組が主役だったかもしれないと知ったときのショックをどう表したらいいでですか。あれ?新撰組ってあれ?いやでも新撰組ってあれだよな?みたいな。
でももし真選組が主役だったらここまで総悟にはまらなかったと思う。勧善懲悪主義な上お子様思考な夏人は絶対主人公サイドにはハマるけど。でも主人公は作者が書ききってくれるから私が書くまでもなく。補完する余地もなく。もう原作だけで腹八分目です。真選組なんて、チラッと本誌に登場しよう物なら空腹時にガムかんだ時みたいにひもじくなってうをーっ余計腹減ったー!!って衝動がドリに向くんですけどね。
そんなわけで銀さんは鬼門なわけですよ。
矮小な小娘に推し量れるような存在じゃないんです。
ホント不思議な方です。あの人格は一体いつ形成されたのか。松陽時代の様子が刀抱えて寝てるところしかないしさー、とりあえず先生は大好きだったっぽいじゃん。その先生はきっと幕府の陰謀的なモノで殺されたっぽくて攘夷戦争に突入するんだろうけど白夜叉も結局カッコよくヅラを口説いてるシーンしかないしさー。もう戦場でアイドルですよ彼。だって窮地に陥るたびにあんな風に励まされたらもう一生付いていきやす兄貴ィィイイ!!!で、その戦争も負けて腹へりへりはら~~で墓地にたどり着くわけですけど絶対失意のどん底ですよ?あーまああの死んだ魚なトコロは分からないでもないですね。でもあの一本筋の通った美学は一体いつ培われたんですか!(怒)(いや怒らなくても)信念というものは自分の経験に基づくものであるからして、荒んだ戦場であんなハートフルな人間が出来上がるとは思えない。あーマジ読めねー。結局すごいな銀さんっていう結論に達するわけでありますよ。隣で見ていたいという新八の気持ちがすごくよく分かる!変わって新八!!一度変われるなら新八か一番隊隊士がいいです。平隊士になって陰から沖田隊長についていきたいです(それをストーカーと人は言う)いやいやいや今日は銀さんについて語るんだった。
まあこんな銀さんですけどね、一応書こうと頑張ってるんですよ。
ヒロイン設定は彩斗と協議した結果を踏まえてなんかこうふわふわふーな感じでごまかそうと思います。ほら、場面とか背景とか説明しなくてもいい感じで。でもそこはかとなく会話ばっかりか、DV男一歩手前みたいな怖い人になっちゃうんですよ。私の文体というかクセは困ったことに彼に向いてない。
いや頑張るけどね。
いやー・・・・・・夏休みすげぇな。このテンションどうしてくれよう。
肝試しの回だったというのに次回予告が怖くて今夜も眠れないぜベイベー。ちょっとひぐらしっぽかったよ。ちょっと怖くてマジ眠れねーってのが体験したい人ひぐらしのPS2だかPSPの公式サイト行って来て!マジ怖いから!祟り殺し編もハンパ無かったけどね。話の内容じゃなくて、人物の顔が怖いんですけど。
あれ?何だっけ?・・・そうそう次回予告です。
あ、本編はアレです。お妙さんはなんていうかいるだけですごく笑えるんですけどもうすごいね。一人でラーメン食ってて爆笑しちゃったよ 笑 ちょっと寂しかったじゃないかコノヤロー。
じゃなくって次回予告です。
え、タマですか?呪われた装備ですか。おまっ!ミツバ編とか柳生編とかどこ行った!?え、スルー?各方面に障りがあるからやらない感じ?まあ九ちゃんの設定を色々弄るくらいならやらないほうが・・・でもミツバ編は・・・・・・ああ、お子様向けじゃないことは確かだよね。対象年齢がすごく微妙な話だね。
ていうか芙蓉編っていわばサイバーテロでしょ!?テロだよ?なーんで真選組は14歳のママンなんか見てるんですか!働け公務員!
紅桜と言い、どうして本来働くべきところに奴らは不参加なんですか!万事屋ならどこにでも神出鬼没なのに!これが主役と準主役の差かっ!
作者と編集がもう少し話し合ってくれていたら真選組が主役だったかもしれないと知ったときのショックをどう表したらいいでですか。あれ?新撰組ってあれ?いやでも新撰組ってあれだよな?みたいな。
でももし真選組が主役だったらここまで総悟にはまらなかったと思う。勧善懲悪主義な上お子様思考な夏人は絶対主人公サイドにはハマるけど。でも主人公は作者が書ききってくれるから私が書くまでもなく。補完する余地もなく。もう原作だけで腹八分目です。真選組なんて、チラッと本誌に登場しよう物なら空腹時にガムかんだ時みたいにひもじくなってうをーっ余計腹減ったー!!って衝動がドリに向くんですけどね。
そんなわけで銀さんは鬼門なわけですよ。
矮小な小娘に推し量れるような存在じゃないんです。
ホント不思議な方です。あの人格は一体いつ形成されたのか。松陽時代の様子が刀抱えて寝てるところしかないしさー、とりあえず先生は大好きだったっぽいじゃん。その先生はきっと幕府の陰謀的なモノで殺されたっぽくて攘夷戦争に突入するんだろうけど白夜叉も結局カッコよくヅラを口説いてるシーンしかないしさー。もう戦場でアイドルですよ彼。だって窮地に陥るたびにあんな風に励まされたらもう一生付いていきやす兄貴ィィイイ!!!で、その戦争も負けて腹へりへりはら~~で墓地にたどり着くわけですけど絶対失意のどん底ですよ?あーまああの死んだ魚なトコロは分からないでもないですね。でもあの一本筋の通った美学は一体いつ培われたんですか!(怒)(いや怒らなくても)信念というものは自分の経験に基づくものであるからして、荒んだ戦場であんなハートフルな人間が出来上がるとは思えない。あーマジ読めねー。結局すごいな銀さんっていう結論に達するわけでありますよ。隣で見ていたいという新八の気持ちがすごくよく分かる!変わって新八!!一度変われるなら新八か一番隊隊士がいいです。平隊士になって陰から沖田隊長についていきたいです(それをストーカーと人は言う)いやいやいや今日は銀さんについて語るんだった。
まあこんな銀さんですけどね、一応書こうと頑張ってるんですよ。
ヒロイン設定は彩斗と協議した結果を踏まえてなんかこうふわふわふーな感じでごまかそうと思います。ほら、場面とか背景とか説明しなくてもいい感じで。でもそこはかとなく会話ばっかりか、DV男一歩手前みたいな怖い人になっちゃうんですよ。私の文体というかクセは困ったことに彼に向いてない。
いや頑張るけどね。
いやー・・・・・・夏休みすげぇな。このテンションどうしてくれよう。
PR
Comment
そのテンションで・・・(笑)
夏人さん、こんにちは。
いよいよ明日だよ~!
そのテンションのままだと着いたときには疲れてるよ~!いや、憑かれてるかも知れない・・・(爆)
落ち着いて来てくださいね。
時節がら昨日のアニ銀は肝試しでしたが、一番怖いのお妙さんじゃねーの?と思ったり。
あの顔の変貌ぶりはひぐらしに通じると思います。まだ可愛いけどね。ひぐらしに比べたら・・・。
うちに来たらひぐらしのなく頃に解のアニメ見る~?まだ怖くないので大丈夫ですよ。
何だかんだと私も楽しみにしています。
おもてなしはカゲロウの唐揚げとか羆の煮物とか・・・?←無理だ
居酒屋不二メニューはございませんが何か用意しておきます←いい加減だな(爆)
では、明日の夜、楽しみにしてますね。
そうそう、準備できてる?(笑)
いよいよ明日だよ~!
そのテンションのままだと着いたときには疲れてるよ~!いや、憑かれてるかも知れない・・・(爆)
落ち着いて来てくださいね。
時節がら昨日のアニ銀は肝試しでしたが、一番怖いのお妙さんじゃねーの?と思ったり。
あの顔の変貌ぶりはひぐらしに通じると思います。まだ可愛いけどね。ひぐらしに比べたら・・・。
うちに来たらひぐらしのなく頃に解のアニメ見る~?まだ怖くないので大丈夫ですよ。
何だかんだと私も楽しみにしています。
おもてなしはカゲロウの唐揚げとか羆の煮物とか・・・?←無理だ
居酒屋不二メニューはございませんが何か用意しておきます←いい加減だな(爆)
では、明日の夜、楽しみにしてますね。
そうそう、準備できてる?(笑)
ろぐぴ
カウンター