忍者ブログ
ひたすら銀魂について熱く語るブログ。 有用な話は欠片もありません。 間違って来てしまった方ごめんなさい。
[314]  [313]  [312]  [311]  [310]  [309]  [308]  [307]  [306]  [305]  [304
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

えー、受けてきました胃カメラ検査。
数々のおどろおどろしい体験談を聞かされる一方、「寝てるうちに終わっちゃうよ~」という能天気な話も聞き、ためらうことなく麻酔使ってくれるお医者さんを紹介してもらって行って来ました。
なんか入れるとき下手だとうえってなるとか、中から胃をぐいぐいやられて気持ち悪いとか、唾液が飲み込めなくて辛いとか、予備知識てんこ盛りで臨みましたとも。

しかし罠は別のところに潜んでた!

胃カメラ?
麻酔バリバリ効いててマウスピース噛み締めてたことしか覚えてないよ!
寝ては無いけどかなり朦朧としててあっという間に終わってた。
「うわ~つば飲むって言うか、ごくってしたい舌動かしたいていうかカメラ意外と太くねーか?」と思っていると絶妙なタイミングでお兄さんが「は~い飲み込まないでくださ~い」って・・・・・・。うえ~なんかぐりぐりされてる~~って思っていると絶妙なタイミングで「食道抜けました~」とか「今十二指腸に入りましたよ~」とか「胃に空気入ってるからちょっと張った感じがするけど大丈夫ですよ~」って実況してくれるから非常に落ち着いて受けられました。
ほとんど意識が無かったとも言うけど。
歯食いしばりすぎて前歯痛いし。

そんな感じで胃カメラ本番はクリア。

麻酔?
麻酔はね~。注射嫌いなんだけどさ~不幸なことに慣れてるんだよね。
筋肉注射じゃないし、採血の針ほど太くないからそんなに痛くなかった。
ただ保健室のベッドみたいにカーテンで仕切られたところにストレッチャー並べて3人寝かされるんだけど、時間差で前2人が血管見当たらなくててんてこ舞いしてたのが非常に不安でしたよ。

まあ、この麻酔のときは既に精神的にやばい状態だったので大した問題ではなかったのですが。


そう、問題はその前です。
たぶんこんな子そうそういません。
胃カメラの前にする誘眠剤の前に済ませる喉の麻酔でパニック起こす子なんてorz

なんかなんともいえないどろっとしたゼリー状のものを喉に直接垂らされて「はい飲んでくださ~い」っていとも簡単に言われるんですよ。そんな得体の知れないゼリーを。
飲むと即効性の局部麻酔がもわわ~~~んと効いてくるわけですよ。
あの歯医者で唇の感触がなくなるヤツが舌の付け根から喉、食道にかけてもわわ~~んと。
私気管支も弱くて、っていうか喘息もちなんですけど、物飲み込むのとか若干弱いんですね。しょっちゅう水とかお茶とかむせて大変なことになってるし。今回は気管には入らなかったものの、やっぱり飲みきれないんです。
でも頑張って一発目は頑張って飲み下しました。
あのスライムを煮込んだようなブツを。
しばらく効くまで放置され、2発目。
もう無理でした。
感覚無くなった喉であんなもってりしたもの飲めません。
無理やり食道開けて落とし込んだものの、横になってるのは無理で、うえってなってのた打ち回ってたらさすがに看護婦さん飛んで来ました。

もうパニックですよ。

息が出来ない錯覚に陥って、涙はぽろぽろ出てくるし、まだ残ってる薬と唾液が混ざってんか口の中が大変なことになってるのに飲み込めないし。
私すごい量のティッシュ使った気がする。箱4分の1は行ったね。
「受けられる?」との最終宣告にも似た言葉に(ここまでされて受けないなんてありえねー)と思い「受けます」と涙ながらに答えました。

もういつもにも増してパニックですから、いい年した大人のくせに注射も目ーガン瞑りです。

たぶん(こいつヤベー)と思われたのか、麻酔多めに打ってくれたっぽいんですよ。
お陰で終わったあとしばらくベッドで安静にさせられるんですが、その持ち時間が終わった後も起きられなくって、大分長いこと椅子で寝かせてもらいました。
その後結果聞いて会計するまでの間も、待合室で爆睡。



結果?
















異常なし!









まあ強いて言えば、逆流性食道炎と慢性胃炎の兆候はありだったらしいけど薬もなんもくれなかった。
協議の結果、「あ~いまの時期はストレスだね」って

ストレスだね!?




そんなことは医者に行かないでもわかりますが!




お陰で折角の有給だったのにいつもよりへろへろでしたよ。
折角池袋行ったからメイトまで行ったけどさ。朦朧とした意識の中で買ったアンソロ被ってて泣きそうだよあははん。

それにしても東武だか西武の書籍館ってすげくね?
いいなー都会に住みたいよ。







こんなに日記しか書いてない日記久しぶりだ。



明日はいよいよ部署に席が移ります。
現場だ!
ピリピリした現場だ!
うわーい。胃炎が進むっ!

拍手[0回]

PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可   
おつかりー夏かりー食べたいヨ
なっちゃんの手作りカレーが食べたいデス。
てゆーかカレー食べたいデス。
カレーがまずい人はそうそういないだろう!ナツタウェイ菌が入ってても、抗体は出来ているので大丈夫。

あ、本題を忘れてた(;・∀・) 胃カメラお疲れさま!
あたしはそのジェルしか麻酔がなかったヨ・・・
意識ハッキリしたまま、マウスピースかみ締めてヨダレをダラダラしてたネ・・・(´-ω-`)
ほらね、なっつぁんだって十二指腸まで届いちゃう直腸動物!
あのジェルはあたしもウゲロオエェして、看護婦にもっかい飲まされたヨ☆情け容赦ナシ☆

てゆかなっつぁん、喘息あったんだ・・・なんだかイメージどおりのなっつぁん。
ゆき 2007/08/04(Sat)15:45:05 編集
寝オチゆきへ
なっつぁんはカレーは好きではないのでカレーは作りません。
その分だと、誰が作っても同じ味だし~ていうか背に腹は帰られないから味に期待はしてませんって読めるんですけど気のせい?気のせいだよね。
十二指腸ぐりぐりは中々無い体験だったよ。あんなところに臓器が詰まってるなんて普段意識しないもんな。入ってくるときより、抜くときのほうが気持ち悪かった。ぞろぞろ動く感触が・・・・・・うをーーー!無理!キモイ!タスケテッ!

喘息とはかなり長いお付き合いですよ。
両親の次に長いお付き合いです。
ていうか私どんなイメージよ。
2007/08/05 21:56
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]