忍者ブログ
ひたすら銀魂について熱く語るブログ。 有用な話は欠片もありません。 間違って来てしまった方ごめんなさい。
[202]  [201]  [200]  [199]  [198]  [197]  [196]  [195]  [194]  [193]  [192
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ってリボーンのことですか?



胸にもやもやとした異物感が。
いえ、乳じゃないですよ?




あのー、サイト持ってる方にちょっと伺いたいんですが・・・・・・


オンラインブックマークってどう対処してますか?


何か1月くらい前からですかねぇ?多分1人なんですよ。
あとRSSへの登録?別にブログのほうが構わないんですけどね。
最近ではサイト名でヤフーとかでトップにヒットしてそっから来てる人が居るんですよね~。
もし別のものが目的で検索してるんだったら申し訳なさで一杯で、普通にうちが目的なら確信犯ですよね!

今までは週1くらいのペースでたまに来るだけだったのですが、春休みになった所為か頻繁にやってくるようになりました。

分かってて、それでも私はオンラインブクマがしたいのよ!って続けてるんだったら人格疑いますけど、むしろ自分が該当者だって分かってないんじゃないかと思いますよ。そうすると、どんなにTOPページで止めてって訴えてもページのレイアウトが崩れるだけど全然伝わらないんですよね~。あんなに頑張って点滅するようにしてってるのに無意味だってコトですよね。でも外すとそれを許しているようで嫌だし。

INDEXページだけ残して移転とかも考えたんですけど、自覚が無い場合移ってもまたそのページを登録されちゃったら元も子も無いし。
それに何より相互サイト様にご迷惑をかける羽目に・・・・・・

そんな訳で、いい方法が見つかるまでこの問題は保留。
突然INDEXが変わったりしたらごめんなさい。
移転自体はそんなに難しい事じゃないのですが、(fttpで転送すれば一瞬)リンク張り替えていただくの心苦しくて。

でもオンラインブックマークが原因で閉鎖ということはありません。
「ひとりはみんなのために」精神に異論はありませんが、一人の所為でみんなが迷惑を被るのはホント、学校生活だけで勘弁して欲しいので。




なんかいい方法ありませんかね?
検索避けタグみたいにオンラインブックマーク避けのタグも作ってくれればいいのに。
大体、誰も人づてに宣伝される事は望んでいないんだから、オンラインブックマークで検察避けが無効になるのがおかしいって。

ていうか、あれ便利ですか?
私高校のとき寮生活で共同PCしかありませんでしたけどそんなの使いませんでしたよ?
オタ友にやり方教わってフロッピーに全部アドレス落としてました。
(フロッピーって・・・・・・)

オンラインブックマーク推奨というか許している同人サイトって無いと思うんですけど、なんでなくならないんでしょう?

拍手[0回]

PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可   
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]