ひたすら銀魂について熱く語るブログ。
有用な話は欠片もありません。
間違って来てしまった方ごめんなさい。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
アーカイブ
初めて3Zにコメント貰いましたーo(≧▽≦)o
いや、以前からちらほら良かったよーとは言っていただけてたのですが、青春戯曲へのコールは初めてです多分。
んで、喜び勇んで久しぶりに3z用のメモ帳開いたんですが・・・・・・うーん何が書きたかったんだろう。
あ、そういえばバレンタインドリTOPページから撤去しました。
そのまま企画・キリリク部屋に直行。
ついでにホワイトデードリもUPしときました。
奇跡的に2月に既に出来上がってたブツでが、VDの1/3位の長さです。
色々突っ込みどころが多いですが、空回る総悟が大好きです!
おや、今日は旅行記してませんね。
えーっと、北極圏らしく低木しかない山中をデン臭漂わせながら爆走し、出発地に戻った後、12頭全員にありがとう♡と挨拶に回りました。
ここの犬たちみんな産まれた時から人間に囲まれていい子いい子されて育った所為で、めちゃめちゃ人懐っこいんですよ。
走るときは大興奮の癖に人には絶対に咆えないし、どんなに撫で繰り回しても抵抗しないし、むしろ撫でろやコラといわんばかりに迫ってきました。
マッシャーさんが1匹1匹(1頭?)名前を教えてくれたんですが、12頭も覚えられるか!
唯一印象に残ったのは白と黒のペアで「スプライト」と「ペプシ」
犬ぞり犬(アイリッシュハスキー?もう忘れちゃったよ)と戯れまくってたら前日のオーロラ観測からちょろちょろしてたボーダーコリーが遊べと迫ってきました。
こいつがもう可愛くって可愛くって・・・・・・でかいんですけどね!
私動物アレルギー激しいんで動物全般視姦するしか出来なかったんですが、この日ばかりは防寒着はレンタル!戯れるがいい!!という事で全身でなで繰り回しました。
そりで私の後ろに座ってた道産子は撫でる通り越して、なんか乗っかられてましたけど、きっと仲間だと思われたんでしょうね!
一通り犬と戯れていると気が付いたら他の一行はテントに戻ってました(笑)
失笑を買いながらテントへ。
サーメ人の伝統料理トナカイのスープをご馳走になりました。
何かトナカイ肉を数時間煮込んだのを1回洗って更にスープにするらしいです。
まずスープを頂いて、次にゴロゴロ謎の野菜とともに煮込んだ肉を頂くのが作法だとか。
スープは普通に何の癖もなく美味しかったです。
問題は野菜。
味云々以前に、野菜の正体が分からない!
赤いのは多分人参だと思うんですけど、あと大根に見える半透明なのと、食べる直前までジャガイモだと思ってた白いブツ。
特に白いのは説明受けても何かも分からなくて、現物持ってきてもらっても何か分かりませんでした。
一緒になったイギリス人団体に「こんなの日本に無いよ」って言ったら「そうだろうね~HAHAHA」とか言われましたが、イギリスのスーパーでも見たことなかったぞ!?
あれか?女王陛下のお膝元には置いてないのか?
それともお前らイギリスから来たとか行って、実は北アイルランドから来たんじゃねーだろうな?
そんな得体の知れない料理をいただきながら、やたら男前なお姉さんからサーメ人や犬ぞりやなんかの説明を受け、時間が余ったので裏の坂で人間ソリを楽しんで別れを惜しみました。
トナカイなんてもう一生食べないだろうけど牛筋みたいで美味しかったです。
・・・・・・ですが、そのトナカイが旅の仲間(道産子)に付きまとう事になろうとは・・・・・・。
長くなりましたね~。ここまで読んでくださっているのかは疑問ですが、コメントレス。
>WDドリの沖田がすごく可愛いです。~の方
WDドリ読んでいただきありがとうございます!
可愛いでしょ!(自画自賛)それで許されると思ってる辺りがどうしようもなくおばかで可愛い///ちょっと髪が長めの男の子が それ意味あんの? って感じで括ってるのがイメージです。もしくは柔ちゃんヘア。
>朔夜さん
青春戯曲へのラブコールありがとうございます!!(P.S.へのは見えていないらしい)あまりの需要の低さにくじけそうでしたが、私自身タイトルが長すぎていつも混乱しているので自業自得かと_| ̄|○ 3zは公式設定が微妙にあるためどこまで捏造していいのか悩む所ですが書いたもの勝ちの精神で頑張ります!
あ、もちろん追伸のほうも。こっちはもうやりたい放題なので。
いや、以前からちらほら良かったよーとは言っていただけてたのですが、青春戯曲へのコールは初めてです多分。
んで、喜び勇んで久しぶりに3z用のメモ帳開いたんですが・・・・・・うーん何が書きたかったんだろう。
あ、そういえばバレンタインドリTOPページから撤去しました。
そのまま企画・キリリク部屋に直行。
ついでにホワイトデードリもUPしときました。
奇跡的に2月に既に出来上がってたブツでが、VDの1/3位の長さです。
色々突っ込みどころが多いですが、空回る総悟が大好きです!
おや、今日は旅行記してませんね。
えーっと、北極圏らしく低木しかない山中をデン臭漂わせながら爆走し、出発地に戻った後、12頭全員にありがとう♡と挨拶に回りました。
ここの犬たちみんな産まれた時から人間に囲まれていい子いい子されて育った所為で、めちゃめちゃ人懐っこいんですよ。
走るときは大興奮の癖に人には絶対に咆えないし、どんなに撫で繰り回しても抵抗しないし、むしろ撫でろやコラといわんばかりに迫ってきました。
マッシャーさんが1匹1匹(1頭?)名前を教えてくれたんですが、12頭も覚えられるか!
唯一印象に残ったのは白と黒のペアで「スプライト」と「ペプシ」
犬ぞり犬(アイリッシュハスキー?もう忘れちゃったよ)と戯れまくってたら前日のオーロラ観測からちょろちょろしてたボーダーコリーが遊べと迫ってきました。
こいつがもう可愛くって可愛くって・・・・・・でかいんですけどね!
私動物アレルギー激しいんで動物全般視姦するしか出来なかったんですが、この日ばかりは防寒着はレンタル!戯れるがいい!!という事で全身でなで繰り回しました。
そりで私の後ろに座ってた道産子は撫でる通り越して、なんか乗っかられてましたけど、きっと仲間だと思われたんでしょうね!
一通り犬と戯れていると気が付いたら他の一行はテントに戻ってました(笑)
失笑を買いながらテントへ。
サーメ人の伝統料理トナカイのスープをご馳走になりました。
何かトナカイ肉を数時間煮込んだのを1回洗って更にスープにするらしいです。
まずスープを頂いて、次にゴロゴロ謎の野菜とともに煮込んだ肉を頂くのが作法だとか。
スープは普通に何の癖もなく美味しかったです。
問題は野菜。
味云々以前に、野菜の正体が分からない!
赤いのは多分人参だと思うんですけど、あと大根に見える半透明なのと、食べる直前までジャガイモだと思ってた白いブツ。
特に白いのは説明受けても何かも分からなくて、現物持ってきてもらっても何か分かりませんでした。
一緒になったイギリス人団体に「こんなの日本に無いよ」って言ったら「そうだろうね~HAHAHA」とか言われましたが、イギリスのスーパーでも見たことなかったぞ!?
あれか?女王陛下のお膝元には置いてないのか?
それともお前らイギリスから来たとか行って、実は北アイルランドから来たんじゃねーだろうな?
そんな得体の知れない料理をいただきながら、やたら男前なお姉さんからサーメ人や犬ぞりやなんかの説明を受け、時間が余ったので裏の坂で人間ソリを楽しんで別れを惜しみました。
トナカイなんてもう一生食べないだろうけど牛筋みたいで美味しかったです。
・・・・・・ですが、そのトナカイが旅の仲間(道産子)に付きまとう事になろうとは・・・・・・。
長くなりましたね~。ここまで読んでくださっているのかは疑問ですが、コメントレス。
>WDドリの沖田がすごく可愛いです。~の方
WDドリ読んでいただきありがとうございます!
可愛いでしょ!(自画自賛)それで許されると思ってる辺りがどうしようもなくおばかで可愛い///ちょっと髪が長めの男の子が それ意味あんの? って感じで括ってるのがイメージです。もしくは柔ちゃんヘア。
>朔夜さん
青春戯曲へのラブコールありがとうございます!!(P.S.へのは見えていないらしい)あまりの需要の低さにくじけそうでしたが、私自身タイトルが長すぎていつも混乱しているので自業自得かと_| ̄|○ 3zは公式設定が微妙にあるためどこまで捏造していいのか悩む所ですが書いたもの勝ちの精神で頑張ります!
あ、もちろん追伸のほうも。こっちはもうやりたい放題なので。
PR
Comment
ろぐぴ
カウンター