ひたすら銀魂について熱く語るブログ。
有用な話は欠片もありません。
間違って来てしまった方ごめんなさい。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最新記事
アーカイブ
気がついたらあっという間に週末。
いちお宣言どおりアップしましたが眠くて気絶しそうです。
なんか心の目で読んでください。改行が増える=読み手のフィーリングに頼る、的な構図が出来上がってきました。温かい心とたくましい妄想力で補完して頂けますよう何卒宜しくお願いいたします。
なのかかんとか言ってますが七日連続更新は無理ですのでご了承ください。
実に1週間ぶりに開いた自宅のノートは画面がでかくてビビリます。会社のはB5なんで。去年まではクソ重たいA4使ってたなぁ。懐かしいなぁ。あの頃は重いし重いし重くてなんど駅の階段から突き落としてやろうかと思ったことか(PCを)分かりませんが、あの大きい画面は捨てがたかった。いつだって大切なことに気づくのは失った後なんだっ!いや、彼の関しては失う前から出張がないんだったらこのまんまでいいっすよね~とか言ってたんですが、なんか強制的にとっかえさせられました。
最近真面目に日記を書いた記憶がないんでエスが、近況的には昨日今日の2日間で事業所言って先輩にCOBOLの基礎詰め込まれてきました。1日目でざっと概要を習って2日目で簡単なプログラム組んで。あんなに絶望的にプログラムがわかんなかった入社当時がもう今は昔。先輩や情報系の大学出た子と同じペースで理解するのは無理でも私なりにちゃんと解って組めて動かせたら問題ないよね。しかももうCOBOLなんて新規開発ないし。とりあえず、保守としてはお客さんから摩訶不思議クレームが来たときにプログラム追えればいいんだよね。ああそういえば、火曜日あたりからやたら悩まされていた問い合わせ、100%お客さんの勘違いでした。ホントもういい加減にしやがれですわよね!
いちお宣言どおりアップしましたが眠くて気絶しそうです。
なんか心の目で読んでください。改行が増える=読み手のフィーリングに頼る、的な構図が出来上がってきました。温かい心とたくましい妄想力で補完して頂けますよう何卒宜しくお願いいたします。
なのかかんとか言ってますが七日連続更新は無理ですのでご了承ください。
実に1週間ぶりに開いた自宅のノートは画面がでかくてビビリます。会社のはB5なんで。去年まではクソ重たいA4使ってたなぁ。懐かしいなぁ。あの頃は重いし重いし重くてなんど駅の階段から突き落としてやろうかと思ったことか(PCを)分かりませんが、あの大きい画面は捨てがたかった。いつだって大切なことに気づくのは失った後なんだっ!いや、彼の関しては失う前から出張がないんだったらこのまんまでいいっすよね~とか言ってたんですが、なんか強制的にとっかえさせられました。
最近真面目に日記を書いた記憶がないんでエスが、近況的には昨日今日の2日間で事業所言って先輩にCOBOLの基礎詰め込まれてきました。1日目でざっと概要を習って2日目で簡単なプログラム組んで。あんなに絶望的にプログラムがわかんなかった入社当時がもう今は昔。先輩や情報系の大学出た子と同じペースで理解するのは無理でも私なりにちゃんと解って組めて動かせたら問題ないよね。しかももうCOBOLなんて新規開発ないし。とりあえず、保守としてはお客さんから摩訶不思議クレームが来たときにプログラム追えればいいんだよね。ああそういえば、火曜日あたりからやたら悩まされていた問い合わせ、100%お客さんの勘違いでした。ホントもういい加減にしやがれですわよね!
PR
Comment
ろぐぴ
カウンター