ひたすら銀魂について熱く語るブログ。
有用な話は欠片もありません。
間違って来てしまった方ごめんなさい。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
アーカイブ
8:00
居間の物音で目覚める。
「え、なんで目覚まし鳴んないの!?」
それは今日が休日だから。
10:00
起床
リボーンとアニ銀。
久しぶりに書いた記事が消えてショックを受ける。
総悟の体格考察書いてたのに。(ナゼ紅桜の感想でそんな話になるのかは謎)
14:00
昼寝
19:00
起床
そして今に至る。
昼寝が平日の睡眠時間並に長いことにビビります。
朝はまだ体が緊張している所為かきちんと目覚めるのですが、昼間に猛烈な眠気とめまいに襲われます。
紅桜最終章。
日参しているサイトの管理人さんはことごとく銀さんに惚れ直していましたが私も人のコトいえないやあははん。ヅラと背中合わせで戦うシーンとかちょっとジーンと来ちゃったんですけどそれはただ疲れて自律神経的なものがいかれてただけだと信じたい。いやでも動画ってすごいね。立ち回りの演出が素晴らしいですな。日本刀素敵///大英博物館の日本スペースで先輩と「一本くらいくれねーかな」「つーか小太刀ってかっこよくね?」「百人一首の英語訳って風情なくね?」とうっかりルパンになりかけた日を思い出します。ホントかっけーんだよ。きらきらしてて。小田原城にあるいかにも使ってました的な空気を出してる刀もカッコいいけどさ。
覚えている限り昼に書こうとしていた感想をもう一度。総悟の体格話はまた今度。紅桜関係ないしね。ただあんまりにも原作どおりで真選組の陰どころか匂いもしなかったから不足気味でOP(今回はEDだった)の一瞬の出演を瞳孔ガン開きで見つめてただけですよ。
高杉がぐれた理由の一端はヅラにあるんじゃないかと思います。
紅桜はどこをとってもヅラ→銀、似→→→→高でしたね。ことごとく一方通行だね。特に後者。ほんっとに似蔵の可哀相さが際立ってた。タダの当て馬だったというか、似蔵がいなかったら高杉とヅラもここまで対立することにならなかったんじゃね?少なくとも猶予はあったはず。
ヅラはね、高杉の事は斬れると思うんですよ。それなりにすごく落ち込んで後悔して一生悔やむけど、でも元気に攘夷活動は続けると思うんですよ。
でも銀さんのことは斬らない気がする。というか斬れない。そんなことがあったりした日にはボロ泣きして精神的におかしくなってエリザベスと平和な隠居生活をするんじゃないでしょうか。
それくらいヅラは銀さんのことが大好きだと思う。
しかし攘夷4人組。
銀さん、ヅラ、辰馬、高杉。ほら、高杉はぶられてるよ。
誰か名前で呼んでやれよ。だから鬼兵隊とか作ってラリっちゃうんだよ。頼みの万斉もいい感じに好き放題してるしね。恐れられた人斬りがポリ公なんてくそくらえとか作っちゃうんですよ。魂の叫びですか?本誌の万斉を見て急に鬼兵隊が気になりだした今日この頃。
来週はとうとうジミィですね。どうせ総悟は出てこないんでしょうけど。
予告見た限りだとペドロの回のごとくオリジナル罠てんこ盛りっぽい。
楽しみだ~
でも来週は金曜まで缶詰だ~
木曜なんてきっとすごく切羽詰ってる時期ですよ。
夜とか寝れないんじゃね?あーやだやだ。
おっとダメだ。休日は仕事のことは考えないようにしなきゃいけないんだった。
居間の物音で目覚める。
「え、なんで目覚まし鳴んないの!?」
それは今日が休日だから。
10:00
起床
リボーンとアニ銀。
久しぶりに書いた記事が消えてショックを受ける。
総悟の体格考察書いてたのに。(ナゼ紅桜の感想でそんな話になるのかは謎)
14:00
昼寝
19:00
起床
そして今に至る。
昼寝が平日の睡眠時間並に長いことにビビります。
朝はまだ体が緊張している所為かきちんと目覚めるのですが、昼間に猛烈な眠気とめまいに襲われます。
紅桜最終章。
日参しているサイトの管理人さんはことごとく銀さんに惚れ直していましたが私も人のコトいえないやあははん。ヅラと背中合わせで戦うシーンとかちょっとジーンと来ちゃったんですけどそれはただ疲れて自律神経的なものがいかれてただけだと信じたい。いやでも動画ってすごいね。立ち回りの演出が素晴らしいですな。日本刀素敵///大英博物館の日本スペースで先輩と「一本くらいくれねーかな」「つーか小太刀ってかっこよくね?」「百人一首の英語訳って風情なくね?」とうっかりルパンになりかけた日を思い出します。ホントかっけーんだよ。きらきらしてて。小田原城にあるいかにも使ってました的な空気を出してる刀もカッコいいけどさ。
覚えている限り昼に書こうとしていた感想をもう一度。総悟の体格話はまた今度。紅桜関係ないしね。ただあんまりにも原作どおりで真選組の陰どころか匂いもしなかったから不足気味でOP(今回はEDだった)の一瞬の出演を瞳孔ガン開きで見つめてただけですよ。
高杉がぐれた理由の一端はヅラにあるんじゃないかと思います。
紅桜はどこをとってもヅラ→銀、似→→→→高でしたね。ことごとく一方通行だね。特に後者。ほんっとに似蔵の可哀相さが際立ってた。タダの当て馬だったというか、似蔵がいなかったら高杉とヅラもここまで対立することにならなかったんじゃね?少なくとも猶予はあったはず。
ヅラはね、高杉の事は斬れると思うんですよ。それなりにすごく落ち込んで後悔して一生悔やむけど、でも元気に攘夷活動は続けると思うんですよ。
でも銀さんのことは斬らない気がする。というか斬れない。そんなことがあったりした日にはボロ泣きして精神的におかしくなってエリザベスと平和な隠居生活をするんじゃないでしょうか。
それくらいヅラは銀さんのことが大好きだと思う。
しかし攘夷4人組。
銀さん、ヅラ、辰馬、高杉。ほら、高杉はぶられてるよ。
誰か名前で呼んでやれよ。だから鬼兵隊とか作ってラリっちゃうんだよ。頼みの万斉もいい感じに好き放題してるしね。恐れられた人斬りがポリ公なんてくそくらえとか作っちゃうんですよ。魂の叫びですか?本誌の万斉を見て急に鬼兵隊が気になりだした今日この頃。
来週はとうとうジミィですね。どうせ総悟は出てこないんでしょうけど。
予告見た限りだとペドロの回のごとくオリジナル罠てんこ盛りっぽい。
楽しみだ~
でも来週は金曜まで缶詰だ~
木曜なんてきっとすごく切羽詰ってる時期ですよ。
夜とか寝れないんじゃね?あーやだやだ。
おっとダメだ。休日は仕事のことは考えないようにしなきゃいけないんだった。
PR
ろぐぴ
カウンター