忍者ブログ
ひたすら銀魂について熱く語るブログ。 有用な話は欠片もありません。 間違って来てしまった方ごめんなさい。
[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たった今ホテルに帰りました。

ええ、11時過ぎちゃって連絡通路閉められちゃったからね!

明日の演習資料は一応完成。

しかしテスト勉強はゼロ。
本気でゼロからのスタートです。
寝れるのか!?睡眠時間はあるのか私!

何をトチ狂ったのか明日のクラス飲み参加するらしいし私。
今回は少人数(といっても12人だったかな?)だし。
でも今回は会社の飲み会参加できなかったからな~。
明日を過ぎればしばらく缶詰は無いので多少交流を深めておきます。今後のために。

風呂~早く溜まれ~

拍手[0回]

PR
一先ず昨日のひどい愚痴日記をしたに落としたいですな。
取りあえず鎮痛剤やら鎮静剤やら睡眠導入ドリンクのおかげでぐっすり眠れました。そのかわり全然勉強できてないけどね。明日テストどうするつもりなんだろう?

はーあ、行きたくないけど行ってきます。

拍手[0回]

もうねー、会社の人に会いたくないんですよ~
研修中に引き篭もり熱が出るってどういうことですか?誰にも会いたくないし話したくない。笑うのが面倒くさい。というか会話の内容が脳に伝達されるまですごいタイムラグがあって、その間微妙な顔をしておくのが億劫。昨日も120人からいる飲み会キャンセルしたし。探り探りの会話には辟易です。自己紹介からはじめるのももういや。経歴伏せたり趣味で口ごもったり、相手の反応見ながら個人情報小出しにしていくのはもう飽きました。
常に半分幽体離脱したような状態での1日がようやく終わりました。酷かった。こんなに笑えない1日って無いよな。笑顔とやわらかい雰囲気だけが褒められるポイントなのに。(そこウソウソとか思わない!演習のときだけだから)とりあえず金曜までに戻ればいいかな。明日は1日作業だからもうちょっと集中力取り戻しておかないと、とりあえず六角形クイズが終わるまで横になって、夕飯にカップめん食べて、勉強しなきゃね。ゆきと遊んでる場合じゃないね。遊んでくれないけどさ。なんで急激にナツタウェイが流行りまくってんですかね!

何でか、仲良くしていただいてる方がどのジャンルにおいても地方の方なんですけどなんだこの西日本率の高さは。誰か遊んでー。関東、主に東京神奈川千葉のあたりの人ー。お酒が飲めると尚◎。何だこのエロメールのような日記は。

拍手[0回]

日記が消えてあまつさえ何を書いてたか忘れるダメっぷり。とりあえず涙も出ないほど研修がヤバげでホテルの部屋でずっと本読んでました。なんの運命か、普段だったら絶対見向きもしないようなモノなのに。相変わらずぬるいミステリーが好き。事件や謎解きよりも登場人物の人となりが魅力的。内容は実に陳腐、平凡過ぎるテーマに奇抜すぎる事件はともかく、まっすぐな言葉が疲れ果てた心に潤いを・・・・・・こんなこと書いてる時点で病み度Bランクくらいだね。

明日はきっと定時で上がれるはず。
そしたら続きを買ってこよう。
・・・・・・でも勉強した方がいいかもしれない。
最終日のペーパーで挽回しないとヤバいかもしれない。
ちょっと夜更かししすぎかもしれない。

拍手[0回]

はい、16話完結です。

長かったー!でも書きたいことはほとんど書ききれました。書く予定じゃなかったことまで・・・・・・そのくせ丸々捨てたエピソードも合ったけどね!奇妙な刷り込みが施されたヒロインと総悟の関係。張りまくった伏線の回収。やり切れるんですかね。あれ。
総悟の最後の台詞がアレなのは、べつに某あきたこまちの所為ではありません。ギリギリまでもういっそのことやっちゃうか悩んだんですが、思いとどまりました。人ん家はまずいだろう(そこか?)

島麻先生はロリコンではありません。純度100%で保護者視点です。ただし未婚。よってこの先バリバリ警戒されるんじゃないでしょうか。総悟に。いや~書き始めた頃はこの医者とじーさん全然接点無かったはずなんですけどね!


あとは事後処理話を書いて一件落着(?)にしたいと思います。
その後しばらく追伸はお休みしようかと。
だって開始2月って(苦笑)私そのころまだ学生だったよ?どんだけ一個にかまけてんだよ。
次このシリーズ更新してくれよってのがありましたらメルフォもしくは掲示板からどうぞ。反映されるかは謎ですが。とりあえず、私的にはさっさと企画を仕上げてキリリクとか取り掛かったほうがいいんじゃないかと思います。もう申告してくれた人いなくなってる気がして仕方がありません。


なんだかとんでもない時間になってしまいました。
どうしても今日中に上げたかったんです。
なぜなら今日から恐怖の5日間缶詰だから。
何が起こるかわからない5日間。
とりあえず、名刺入れ忘れたから明日中に調達しないと明後日怒られる。

ゆきとしてた人様には聞かせられないメッセの話とかしたかったけど、そもそも人様には聞かせられないんだから報告のしようがないな。
今まで胸に秘めてた数々の疑問が解決されはしなかったけど同士を見つけ広めることが出来ました。あんなに思考回路が似てる人間っているんですね。これで顔も似てたらあの世界に3人はいるそっくりさんの1人でしょうね。

拍手[0回]

8:00 
居間の物音で目覚める。
「え、なんで目覚まし鳴んないの!?」
それは今日が休日だから。

10:00 
起床

リボーンとアニ銀。
久しぶりに書いた記事が消えてショックを受ける。
総悟の体格考察書いてたのに。(ナゼ紅桜の感想でそんな話になるのかは謎)

14:00 
昼寝

19:00
起床

そして今に至る。
昼寝が平日の睡眠時間並に長いことにビビります。
朝はまだ体が緊張している所為かきちんと目覚めるのですが、昼間に猛烈な眠気とめまいに襲われます。



紅桜最終章。
日参しているサイトの管理人さんはことごとく銀さんに惚れ直していましたが私も人のコトいえないやあははん。ヅラと背中合わせで戦うシーンとかちょっとジーンと来ちゃったんですけどそれはただ疲れて自律神経的なものがいかれてただけだと信じたい。いやでも動画ってすごいね。立ち回りの演出が素晴らしいですな。日本刀素敵///大英博物館の日本スペースで先輩と「一本くらいくれねーかな」「つーか小太刀ってかっこよくね?」「百人一首の英語訳って風情なくね?」とうっかりルパンになりかけた日を思い出します。ホントかっけーんだよ。きらきらしてて。小田原城にあるいかにも使ってました的な空気を出してる刀もカッコいいけどさ。
覚えている限り昼に書こうとしていた感想をもう一度。総悟の体格話はまた今度。紅桜関係ないしね。ただあんまりにも原作どおりで真選組の陰どころか匂いもしなかったから不足気味でOP(今回はEDだった)の一瞬の出演を瞳孔ガン開きで見つめてただけですよ。

高杉がぐれた理由の一端はヅラにあるんじゃないかと思います。
紅桜はどこをとってもヅラ→銀、似→→→→高でしたね。ことごとく一方通行だね。特に後者。ほんっとに似蔵の可哀相さが際立ってた。タダの当て馬だったというか、似蔵がいなかったら高杉とヅラもここまで対立することにならなかったんじゃね?少なくとも猶予はあったはず。
ヅラはね、高杉の事は斬れると思うんですよ。それなりにすごく落ち込んで後悔して一生悔やむけど、でも元気に攘夷活動は続けると思うんですよ。
でも銀さんのことは斬らない気がする。というか斬れない。そんなことがあったりした日にはボロ泣きして精神的におかしくなってエリザベスと平和な隠居生活をするんじゃないでしょうか。
それくらいヅラは銀さんのことが大好きだと思う。

しかし攘夷4人組。
銀さん、ヅラ、辰馬、高杉。ほら、高杉はぶられてるよ。
誰か名前で呼んでやれよ。だから鬼兵隊とか作ってラリっちゃうんだよ。頼みの万斉もいい感じに好き放題してるしね。恐れられた人斬りがポリ公なんてくそくらえとか作っちゃうんですよ。魂の叫びですか?本誌の万斉を見て急に鬼兵隊が気になりだした今日この頃。

来週はとうとうジミィですね。どうせ総悟は出てこないんでしょうけど。
予告見た限りだとペドロの回のごとくオリジナル罠てんこ盛りっぽい。
楽しみだ~
でも来週は金曜まで缶詰だ~
木曜なんてきっとすごく切羽詰ってる時期ですよ。
夜とか寝れないんじゃね?あーやだやだ。

おっとダメだ。休日は仕事のことは考えないようにしなきゃいけないんだった。

拍手[0回]

課題にタイム風呂敷をかけた場合、課題は古ぼけるだけですか?それとも課題は仕上がった状態になるんでしょうか?
後者の場合、その課題をこなしたのは誰?


怒濤の事前学習、なんとか終わらせることが出来ました。

そりゃそうだよ。昨日うっかり12時までかかって厄介な英語片づけたもんな。
朝ホントに起きるの辛かった。
銀色の空にあんなに殺意を覚えたのは初めてでした。
てか何で鳴ってるか分からなかったし。
よく寝坊しなかったものです。

今日は絶対提出期限で周りもわっさわさしてて集中できないだろうなと思っての強行作業でした。
そしたら案の定。
(あ、たぶんこの先ろくな妄想話は無いので引き返すなら今やも)

制作課題の相談はもちろんでしたが、それをぶっちぎりで上回るトラブル発生。
同期のひとりがコース画面でエラー続出。
私も同じ状態になったのですがDLして受ければ問題ないのでしてみるように勧めました。

ただ問題はDLに2時間かかるということ。
私は水曜日にやったのですが、PC置いて部署に報告に行き就業時間過ぎて自席に戻ったときまだあの画面でフリーズしてるのかと思いましたよ。
とにかく所要時間2時間。
彼のトラブル発覚13時。
課題提出リミット17時36分。
さらに彼は部署のミーティングが合ったので16時がリミットだったのです。
とてもじゃないけど1時間じゃ終わらない量です。
ガイドには3時間とかあるけど私5時間かかったもん。

「やばい俺今日泣くかも」
「来週研修行けないかも」

もうこれでもかというくらい焦ってました。
普通にすれば簡単にできるDL作業もとちるくらい。

心苦しいことにこのとき私はすでに課題全部提出済み。

「なっちゃん(夏人のこと)何か欲しいものある?」

とうとうヘルプです。
完璧主義でこの一週間で一番長く寝たのが6時間とか言う病み上がりからのヘルプです。

「パナソニックのノートね。あの軽いヤツ」


もう解説読んでいる暇はありません。
なんとしてでも時間までにテストに合格しなければならないのです。
隣に移動して同じソフト起動して、問題の解答を私の画面で探しました。
ズルとかそんなレベルじゃありません。
最後には私が合格したときの解答が残ってたのでプリントアウトして……
二人の共同作業が終わったのは16時15分くらい。


彼の上司には「ミーティングに間に合わなかった」という事実しか伝わらず可哀想でした。
庇わせていただくなら、今週は研修サイトのサーバーの調子が悪く、しょっちゅう落ちてました。
加えて突然受講できなくなったコース。
しかも彼は病み上がりの無理が出来ない体です。

でも明らか間に合う気配がなかった私でもって終わらせることが出来たわけで……
タイムマネジメントも新人の仕事だと言われたらそれまでですがそれを言ったら私たちの仕事は基礎研修に合格することなんだからそっちが最優先事項じゃないのかよ。

と、思うところはたくさんでもやっぱり社会人は大変だなと思いました。作文。

うちの部署はそういうとこフランクで、というか私がテンパりすぎてて何もいえないのか、あんまりキツいこと言われません。
合い言葉は「焦らず」と「追々」なんで。


週間予定が必ず遅れて、でも金曜には必ず予定より早く終わってる夏人さん。
だれか正しいスケジューリングを教えろっての。
まあそんなもんだよっておかしいからそのコメント。
ホントに甘やかされて焦るタイプです私。

拍手[0回]

お、終わった・・・・・・
3.5時間だなんて大嘘だ。
全く解説読まずに勘と既出の問題を覚える記憶力だけで乗り切りました。

今回の事前学習の最大の関門。

全部英語の単元・・・・・・orz




疲れたーーー!
一生で一番英語見た!
帰国子女を舐めるなよ!文字なんて読めなくたって生きていけるんだよ!!
結局何の単元だったのかも良く分からないまま、テストだけは合格しました。
マジ時間の無駄だ。
ホント私の5時間弱を返して。(合間にジャンプとかパラ見してなきゃもっと早く終わってた)

酷いんですよ。
来週からの缶詰研修は鬼のような事前学習をこなし、大量にある試験に全部合格して無いと、行っても返されるという非常な研修なのに。
去年入社の先輩だって通ってきた関門なのに!

定時に帰れってせっつくのは鬼だと思います。

会社のLANでやるメッセンジャーみたいなのがあるんですが、それでまだ社内にいることがばれたのかちょっと課題の相談をした後、「ところでもう定時過ぎてるから帰りなよー」って・・・・・・。「切り替えが大事だから」とか言ってる場合じゃないから!ONOFF切り替えてたら来週の月曜帰されちゃうから!アドバイザーとも「まあ頑張ってね」「はい、頑張ります!」「でもまあ頑張り過ぎないようにね」と謎の会話を。
ここで頑張らないと私ほんとに基礎研修落とすんですけどっ!


ここ数ヶ月まれに見る強さの月の使者と戦い、寝不足と湿気バテと血の抜きすぎによる貧血を抱えて1週間乗り切ったら私絶対基礎研修乗り越えられる気がする。
なんかもう今朝というか昨日の時点で大学時代だったら絶対休んでたというか布団から出られなかった・・・と思うくらいすごくすごい体調だったんですよ。
もう行きも帰りもバスで酔うわ、まっすぐ歩けないわ、一日に二回もチャリに当て逃げされるわ、アドバイザーの質問に答えながら段々なんだかわかんなくなって「すいませんもう一回質問なんでしたっけ?」と聞きなおして失笑を買うわ・・・・・・

とりあえず1日やれ腹が痛い、体がだるい、もう無理とやかましいことこの上ない子だったことでしょう。
今は変なテンションです。
無駄にハイテンションですが、こんな意味不明な文を書いてる間中ずっと無表情ですからね。
フルーツポンチ侍も真っ青ですよ。

とりあえず、愚痴のようななんだか分からない日記はこれくらいにして、風呂入ってきます。
髪乾かす間にもう1つくらい課題やっとかないと・・・・・・

給料貰ってるってすごいことですね。

拍手[0回]

カニに当たったわけではありません。
なんて言うか一言で言えば月に一度のお客さんが。
くっ、もうそんな時期がっ

先月は研修に被って壮絶な一週間だったことを思えば大したことないか?
いやいや全くもって予断を許さない(=気を抜いたら落ちる!)状況ってこのいつ意識が飛んでもおかしくない体調は厳しい!
しかも時間無いってのにあまりの情緒不安定っぷりに一時間弱ほでトイレにこもって泣いてたなんて進捗どう報告したらいいんだよ!
うちの部署は激しく女の人が少なく、常駐は私以外に1人しか見たこと無い。そんな状況で生理休暇ってどうやって取るんだよ!もううっかり薬漬けですよ。空腹時でもって構わず飲むもんだからいろんなモンの相乗効果で胃が痛くて仕方がない。下腹部にも鈍痛が。もう何を中心に痛がるべきやら。

愚痴くさくてすみません。

でもさすがに今日は一瞬たりともアホな妄想に走る暇がなかった……私のライフワークがorz


そうそう。
珍しくジャンプ月曜に買えた上もう読んであるんですが…………








予想通りと言えば予想通り。
真選組ネタはよっぽど労力使うんでしょうか?
ミツバ編後のマユゾンでした。
作中の時系列は分からないけど読者からしたら一週間しかたって無いわけで、マジ銀さん相変わらずいやな感じのピーターパン症候群だなオイ。普通に隣に座ったお兄さんがジャンプ持ってブツブツ言ってたら席移動します。

マダオ筋肉バスターでも思ったけど、よく電車乗る金あるな。(失礼)

拍手[0回]

最近朝更新が多いなぁ。
あ、ブログのことね。

研修がちょっと尋常じゃないというか、もうストレスで眠いぜコンチクショウ。
問診で「毎晩7、8時間寝ている」って項目があったのですがもちろん○ですよ。
むしろなんで10時間以上寝ているって言う欄が無いのか・・・・・・
昨日は課題が終わらなくって持ち帰ったのにやっぱり終わらなくってどうしよう。みたいな。


うーん、おかげで最近ネタが無い。
いや、ネタはあるんですが。
相変わらず妄想は留まるところを知らないのですが如何せん浮かぶのが主に業務中なのでどうすることもなく浮かんでは消えると見せかけてウロウロしていていい妨害です。

私最近総悟ってMじゃないかと思うんですけど。
土方さんにちょっかい出しては怒鳴られ追い回されてこの寂しん坊がっ!構ってくれなかったら絶対しょんぼりしてるんだぜ!ホントかわいいなお前。無視すんなよ土方コノヤロー。
いじめたいんじゃなくてその後の追っかけられる展開を望んでるんだからMだろ。(そんな事実は無い)ただうっかり追いかけられても強いもんだから捕まんないのが勿体無いですな。
まあSとMは表裏一体。Sも極めればMに行き着くらしいんで。

ヤバいタイムリミット。
バス降りなきゃー

拍手[0回]

よって苺みるくを飲んでも症状は緩和されません。
でも心は満たされました。


そういえば総悟と九ちゃんはことごとく絡んでなさすぎなことにイマサラながら気がつきました。なんで総悟の相手はあんな雑魚なんだ!明らかに土方さんにウェイトが傾いてる!ずりィよ土方、ロケット花火くわえて死ね。あ、私北の大地出身によくある罵倒愛の気があるのですんません。確かに総悟じゃ女の子と分かっても普通に手加減なんかしなさそうだし、そもそも気づかなさそう。彼の股間センサーは著しく感度が悪そうだ。ところでキューPって男?女?どっちにしろ副長室にはキューPが整然と並んだフィギュアボックスがあると思います。

拍手[0回]

健康診断で身長が伸びていたかもしれない。
体脂肪が家で測るより5%オフだったかもしれない。
視力が尋常じゃなく回復してるかもしれない。(体感的にありえない)



血の抜きすぎでぐわんぐわんするかもしれない・・・・・・


あ、あんなに取るなんて聞いてないよ?
妊婦さんの定期検診じゃないんだから。
私血液関連だけは超健康優良児のはずなのに。

昼頃から急下降する体調。
血がっ、血が足りねー。
暑苦しいむんむんした建物に接種しに行かなきゃっ
蚊みたいな天人には殺虫剤がごっさ効きます。
でも格好つけて殺虫剤吹きかけてる副長はなんとも言いがたいです。

拍手[0回]

さーいよいよ正念場ですね!

下の会話は蛇足ですか。そうですか。
だってジジさまが出てこないのにすごい違和感があったんだもん。
でも自己満足以外何物でもありませんけどね~。
まー毎話毎話回想シーンが入ってていい加減くどいですが、書いてる本人楽しくって仕方が無いです。
というより今のヒロインと総悟は絡ませにくくて……
そんな彼女とも後1話のお付き合い(で、終われればいいな~)。
どうかお付き合いください



昨日から今日にかけて彩斗宅でのお茶会に参加してきたのですが・・・・・・ははん。
また変人ぷりを暴露してしまったような・・・・・・
ようなも何も、全く持ってその通りなのですが、仔細は私の人権に大きくかかわりそうなのでほとぼりが冷めたころ、私が覚えていたら書きます。(約:多分書かないよ)
とりあえず、最年長っぽいのに頭の中は最年少だということが分かりました。

明日は健康診断です。
9時以降絶食です。
初めてまともに健康を診断してきます。
まあ、何も引っかからないと思われますが。
しいて言えば・・・・・・た、体重?
またお勉強の1週間が始まります。



追伸。

小夏に今日が父の日であることを教えられましたorz


コメントレス
>桜さん

昨日振りです、こんにちは。こちらでは初めまして!
わざわざお越しいただきありがとうございます。
昨日の酷い一連の騒ぎに懲りず・・・・・・
相変わらず銀さん贔屓に囲まれていますが、夏人はしぶとく総悟を広めていく所存であります!
どっぷり鼻の下まで漬かっていってください!
またお話しましょうね~。
コメントありがとうございました!


>海智さん

敬称略でいいとのことですが、一応。
わざわざご足労ありがとうございます(感激)
こんなまるでダメな大人の所に来ていただけるなんて///
私のブログ読むと色々感染するようなんで気をつけてください。
2回とも遭遇しているはずが余りじっくりお話できませんでしたね。
今度また是非!結局誰が好きなのか聞いてない・・・・・・
受験生ですよね?頑張ってくださいね~。夏が勝負らしいですから(他人事)
またのお越しをお待ちしてます。ええ、熱烈大歓迎

拍手[0回]

アニメ漬け週末は1日繰り上げてみました。








なんか思うところがありすぎて不定期恒例箇条書き感想。

・神楽の戦闘シーンかっこ良すぎる。アレ何のアニメ?
・また子と武市変態のやり取りが笑える。
・ていうかまた子すげーナイスバデー。
・マジまた子かわいい。
・似蔵の可哀想さが3割り増し。あの人普通に可哀想すぎる(笑)
・銀さんがっっっ///言葉も無いくらい格好いい
・すごく銀妙。
・しかも2週ひっぱったよ。
・上半身裸。脇ツルツルの20代後半。
・なんか高杉が侍侍言ってるのすごい違和感。お前獣だろ?
・エリザベスの正座
・やっぱりスタッフの偏った愛を感じるエリーの斬られるシーン。
・なぜあんなにゆっくり切れるのか。
・万事屋お子様コンビはハイテンションでかわいいですね。
・「攘夷志士の暁」って(半笑い)
・高杉の足首から踝にかけてのラインがエロい。
・てかしゃべり方がエロい。
・もう存在がエロいよ。
・なんで隠密行動にエリザベスの格好を選んだんだろう。
・エリーはやっぱり本物がいいですね。
・ヅラはココが正念場だから好きなだけはじければいいさ。
・せっかくいいシーンなのにつばもとぐろを巻いた龍という名のうん○こがいろいろ台無しにしてる。

・来週もヅラVS桂が死ぬほど楽しみです!


なんだか総悟>>銀さん>>>ヅラとか山崎とか>副長=高杉くらいのウェイトになりつつあるよ。
私ヒールは好きにならないという非常にわかりにくい嗜好の持ち主なのに。
ヤベー副長か高杉か。
副長に嵌りきらないのはどうしようもない「可哀想さ」が見られないからだと思うんですよ。
ほぼ自己完結しちゃってる超ゴーイングマイウェイだから。
高杉ってどことっても可哀想で可哀想で。
あっはっは。だけどうちでの扱いは相変わらず酷いままでしょうけどね。

ていうか真選組不足過ぎてOPもバッチリ見ちゃうよ。録画なのに。


続いて一瞬部屋の汚さに行方不明になりかけたジャンプ感想。

・高杉に可哀想な予感。
・万斉株が上がりつつある。
・そういえばまた子の影が無い。
・総悟がいっぱい映ってた。
・台詞は無いけど。
・先生殉職(って言ってあげて)のシーン、くもの巣みたいで微妙に笑えた
・せっかくジミィが生きてたのに、なんか副長に全部持ってかれてた。
・ホント可哀想だなジミィ。ミロやるよ。
・日々副長が受け臭くなってくんですけど、誰か止めてー
・銀さんの副長への理解の示しっぷりにかなりイラっと来るんですけど。
・総悟、笑顔で肩をすくめるんじゃありません!
・だからあそこは近藤さんの手前あんあ顔してるけど頭ん中じゃ盛大に舌打ちしてるといいよ。
・でもちょっといつものからかい相手が帰ってきて喜んでるといいさ。
・でも絶対そんなこと認めたくないからすべての衝動を土方暗殺に向ければいいとおもいます。
・ていうか何でyes5の着うたじゃないんだろう・・・・・・


紅桜で不足している黒い服の人たちを本誌で賄っていたのですが。
一件落着しちゃうと、急に存在が消えてしまうので来週からが心配です。

拍手[0回]

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]